文法編【Excel VBA入門】オブジェクトとは|エクセル マクロ ここではオブジェクトについてまとめました。 VBAの文法を学ぶ上でも大切な内容ですので、ここで一通り確認しておきましょう。 オブジェクトとは オブジェクトとは操作の対象になるモノのことです。具体的には、セル、シート、Ex... 2021.02.17文法編
基礎編【Excel VBA入門】エクセル マクロ|ボタンの作り方 「いちいちマクロをメニューから実行するのが面倒くさい」「もっと簡単にマクロ実行する方法はないの?」 今回はこういったお悩みに対してマクロのボタンの作り方をご紹介をいたします。これをすれば画面に表示されたボタンをクリックするだけで、一... 2021.02.14基礎編
文法編【Excel VBA入門】はじめての文法|エクセル マクロ 「プログラムの書き方って難しそうでよくわからない」「マクロのレコード記録で書かれている内容の意味を知りたい」 今回はこういった方を対象として、プログラミングの文法の基礎をご紹介いたします。プログラミング言語の決まりの部分ですので、し... 2021.02.14文法編
記述編【Excel VBA入門】フローチャート|これだけは覚えたいマクロのコード構成 「コードを書く順番に決まりとかはあるの?」「プログラミングの作り方にコツとかはあるの?」 今回はこういった疑問をもつ方にたいしてプログラミングのフローチャートごとにコード記述の考え方をご紹介します。 実際にコードを記述する前に... 2021.02.13記述編
基礎編【Excel VBA入門】「VBE」の使い方|エクセル マクロのエディタ 「VBEエディタの使い方がよくわからない!」「VBEにはいろんなボタンがあるけどよく使う機能はどれ?」 今回はこういった疑問を持つ方に対してVBEの基本的な使い方についてご説明をしたいと思います。 VBEの使い方をマスターして... 2021.02.12基礎編
基礎編【Excel VBA入門】エクセル マクロの記録|初心者向け 「プログラミングが書かれているところを見てみたい!」「どこにプログラミングを書いていくの?」「マクロのエディターを開いたけど難しそうでよくわからない」 こんな疑問はありませんか? エクセルで実際にVBEをつかってプログラミング... 2021.02.12基礎編
基礎編【Excel VBA入門】セキュリティ設定と開発タブ|エクセル マクロの初期設定 「マクロを作るための初期設定とかあるの?」「プログラミングを書いてみようと思ったけどどこに書けばいいの?」 このような疑問をお持ちでしたら具体的な初期設定の方法やプログラミングの入力画面の開き方などをご紹介いたします。 ぜひ実... 2021.02.11基礎編
はじめに【Excel VBA入門】エクセル マクロとは?|独学のロードマップ 「独学でプログラミングを勉強するイメージがわかない。」「プログラミングを始めようと思ってるけど、どうやってやればいいの?」「いざ始めてみたけど、この学習方法って正しいの?」 こういったお悩みをお持ちではないでしょうか? いまや... 2021.02.11はじめに
基礎編【Excel VBA入門】マクロのプログラミング言語「VBA」の学習をはじめよう! 「今さらプログラミングを始めるのは難しいのかな…」と思ってませんか? プログラミングにはメリットがたくさんあります。「プログラミングの考え方」を知るだけでも思考力があがります。 今回はその中でも、エクセルがあればすぐにはじめら... 2021.02.05基礎編