Excelのセル内の式を読み取ります。
こちらのExcelファイルを使用して動作確認をおこないます。
セル「C2」に数式「=SUM(A2:B2)」が入力されています。
取得
指定されたセルまたは名前付きセルから計算式を取得するかどうかを指定します。取得方法が2つ用意されていますので、それぞれの説明をします。
単一セルの式
セルの「先頭列」と「先頭行」を入力することによって、行列を指定します。
セル「C2]は、「列=3」「行=2」に位置しますので、以下のように値を入力します。
こちらが実行結果です。
セルに入力されている数式が取得されたことを確認できます。
名前付きセルの計算式
セルの名前を指定することで、計算式を取得します。
今回の例の場合はセル「C2」を指定したいため、項目「名前」には「C2」と入力します。
こちらが実行結果です。
セルに入力されている数式が取得されていることを確認できます。
スポンサーリンク