操作編【Excel VBA入門】特定セルの操作方法|空白・コメント付セルなどの指定方法 VBAをつかって操作するセルの種類を指定することができます。 セルの種類を指定できれば、セルの状況によって処理を選択することができるためマクロでできる可能性がいっきにひろがります。 たとえば、「空白のセル」や「数式が含まれてい... 2021.03.10操作編
記述編【Excel VBA入門】まとめ|シートの複製|シート作成とセル範囲のコピペ ワークシートを複製したいときのVBA作成例をご紹介します。今回は2パターンの方法をご紹介しますが、マクロに慣れるためにも両方とも使えるように頑張っていきましょう。 こちらの作成例を転用するだけでは、あまり「時短」にはつながらないかも... 2021.03.10記述編
記述編【Excel VBA入門】演算子の種類と使い方 コード書くうえで必要な演算子をご紹介します。いろいろな種類がありますので、基本的な使い方をおさえておきましょう。 連結演算子 2つ以上の文字列を連結するさいにつかう演算子です。 演算子内容使用例結果&文字の結合"... 2021.03.06記述編
記述編【Excel VBA入門】マクロ実行の検証|ステップインとブレークポイント 「マクロでエラーが出たけど、どこに問題があるかわからない!」「思いどおりにコードが書けているかマクロの動作をひとつずつ確認したい」 今回はこういったときに役立つコードを記述しながらマクロの動作を確認するための方法をご紹介します。 ... 2021.03.05記述編
記述編【Excel VBA入門】空白スペースの使い方|インデント 「インデント」という言葉はご存知でしょうか? 「長いコードを書けるようになってきたけど、もっとわかりやすく書きたい」と思われている場合は、こちらを活用すると効果的かもしれません。 インデントとは 「インデント」とはプログ... 2021.03.05記述編
操作編【Excel VBA入門】データの並び替え VBAでもセルの並び替えはできます。 今回はもっとも基本的なデータの並び替えの方法をご紹介します。 基本的なデータの並び替え データの並び替えには「Sort」メソッドをつかいます。 オブジェクト.Sort _ ... 2021.03.04操作編
記述編【Excel VBA入門】エラー処理|On Error GoTo もはやマクロ作成でおなじみの「エラー発生」。 マクロを作成しているとどうしても思ったような動作ができずエラーを連発してしまうことってありますよね。 とくに共用ファイルで作成したマクロの場合、自分が意図していない操作を誰かにさせ... 2021.03.04記述編
記述編【Excel VBA入門】メッセージボックスの基本と応用|MsgBox関数 マクロ関数のひとつ「MsgBox関数」の使い方をご紹介します。 メッセージ機能にはいろいろな種類があります。マクロ実行中にメッセージ画面を表示させるだけでなく、選択したボタンによってマクロの動作を変更させる使い方もあります。 ... 2021.03.03記述編
記述編【Excel VBA入門】コードの書き方|マクロのコメントアウト 長いコードを書いているうちにコードの動作がどうなっているかわからなくなることってありませんか? そんなときは、マクロのコメント機能をつかってコードに「メモ書き」をしましょう。 具体的なコードをつかったコメントの使用例をご紹介し... 2021.03.03記述編
記述編【Excel VBA入門】まとめ|「For Each ~ Next」による別シートの一括コピー 「それぞれのシートにある月次データを一括してまとめる方法」の例をとおして、複数のワークシートをまとめて集計するときのマクロの作り方をご紹介します。 今回はおもに「For Each ~ Next」と「If ~ Then」を使います。実... 2021.03.01記述編